漫画を読むこと。
多くの人が経験していることだと思います。
漫画から学ぶことも非常に多く、もはやなくてはならない存在です。
かという僕もかなり数の漫画を読んできました。
そんな僕がお勧めする漫画をランキング形式でご紹介していこうと思います。
追記 2018/6/20
本当に多くの人にこの記事を読んでいただきました。
この記事を書いてからも漫画を読み続けています。
最新の漫画や過去の漫画もさらに読み、正直ランキングも自分の中で変化があります。
ということで今後は随時更新という形でなるべく最新の情報を掲載したいと思います。
他の記事ではいろいろ選定条件をつけていましたが、この記事では条件はつけません。
単純に面白いと思った漫画を順に上げていきます。
それでは長い記事になりますが、行きます!!
漫画ランキング100
100位キャプテン翼
サッカー漫画の王道です。
サッカーやってて知らない人いるのかな?ってくらい有名ですし、サッカーがしたくなる漫画です。
「ボールは友達」といういろいろな球技にも言える精神論を僕に与えてくれました。
若い世代に読んで欲しい漫画ですね。
シリーズ化していますので長く楽しめますよ。
アニメ化
99位彼岸島
何この気持ち悪い漫画!!っていう印象だったけど、読んでみたら最後まで読まないと気がすみません。
まだ連作で完結はしていませんが、とにかくスラスラ読むことができるのが特徴です。
単純に気持ち悪い漫画ではありません。
折れない気持ちと勇気を与えてくれる漫画です。
ストーリー自体も斬新ですし、続きが気になるストーリーですね。
絵が多い分一冊読むのもスラスラです。
暇つぶしにどうぞ!
実写化
98位ヒカルの碁
この漫画のすごいところは、囲碁を全く知らない人でも楽しめるということです。
囲碁の漫画ですよ?囲碁知らないのに楽しめるってどういうことですか?
ってなりますよね。
しかし、なぜか読んだら止まらないのです。
ストーリーにも温かみがあり、深みがあります。
ただの囲碁漫画だと思っているのであれば要注意の作品です。
97位ジパング
歴史好きにははずせない作品です。
自衛隊がタイムスリップするという内容で、攻撃を加えたら今後の世界の歴史は変わってしまうという考えをからストーリーが展開されていきます。
私が読んだのは少し遅かったけれど、3日間は没頭して読んだ記憶があります。
ただの歴史漫画ではないところに作品の面白さがあるのでしょう。
それにしてもいろいろと勉強にもなる漫画です。
96位キャプテン
この漫画の良いところはキャプテンの人物が変わっていくというところです。
時代ごとに描かれていますので、飽きがくることなく読むことができます。
キャプテンなりの努力であったり、友情であったり、気持ちが温かくなること間違いなしです。
主人公が入れ替わっても面白いと思うことができるのは、登場人物のキャラクター設定がしっかりできている証拠です。
子どもから大人までオススメできる作品です。
アニメ化
95位スプリガン
あまり、表にでていない漫画なのでしょうか。
私の周りでは知らない人が多すぎる漫画です。
オーパーツ好きなら間違いなくハマる作品です。
古代の人類には現代を上回る文明が存在していたという説を聞いたことはありませんか?
まさしくその謎にせまりつつ、そして悪から守っていくというストーリーです。
普通に読んでもハマる漫画なのであえて説明は要らないかもしれませんが、なかなか秀逸な漫画です。
94位かりあげ君
おいおい、4コマ漫画かよ!っていうツッコミは無視します。
4コマ漫画でここまで面白い作品は見たことがありません。
子どもから大人まで楽しめる4コマ漫画は本当に素晴らしいと思います。
家のトイレに置いていると、トイレが長くなる危険性大です。
ハマるというよりは、じわじわくると言ったところでしょうか。
とても大好きな漫画の一つです。
93位GANTZ
何だろうか。
新しさが半端じゃなかったです。
こういうことを考える人がいるんだってところにまず驚きましたし、さらにストーリーの意外と筋が通っている漫画です。
前半と後半のバランスさえ良ければもっと名作として扱われていたであろう漫画です。
とにかくここまで斬新な漫画はなかなかありません。
アニメ化
92位20世紀少年
映画にもなった浦沢先生の漫画です。
映画よりも漫画で読まないとなぁと思う作品ですね。
読みやすくサクサクと進んでいきますが、ストーリーはサクサクいってくれません。
ストーリーとしては本当に良くできている作品だと思います。
この漫画を読んで面白くなかったという人はあまり聞きませんね。
実写化
91位BECK
漫画で音を表現し成功を収めた漫画です。
漫画の世界でここまで音を表すことができる漫画はこの漫画とBLUE GIANT以外に存在しないのではないでしょうか。
この漫画をきっかけにバンドを始める人は本当に多そうです。
ただ一つ残念だったのは映画になってしまったことです。
この漫画の良いところをあえて表現しようとしたのはいかがなものか。
それぐらい音に対して精神をぶつけている漫画です。
洋楽ロックの名盤も紹介してくれているので、音楽好きにはたまらない作品ですね。
90位恨み屋本舗
こんな集団が世の中に存在していたら。。。と日常に置き換えて考えてします。
お金を払うと怨みを果たしてくれるという単純な内容ですが、自分自身も気をつけなければと思うようなことがたくさん書かれています。
世の中の道徳も描かれていますし、読んでおいて絶対に損はありません。
シリーズ化していますし、ストーリーはつながっていますが、ほとんどが短編なのでとても読みやすい漫画です。
89位遥かなる甲子園
耳が聞こえない少年達が甲子園を目指すというストーリーです。
野球ということだけではありません、日々の生活や周りの対応全てが漫画で表されています。
初めて読んだ時は本気で衝撃を受けました。
オススメ漫画として紹介していいのかどうか迷いましたが、多くの人に読んでいただければと思います。
多くのことは語りませんが、気になる人は読んでみてください。
中学生の時に図書館にこもって読んだことは忘れません。
88位イキガミ
この漫画も斬新さを感じた作品です。
命の大切さ理解するために、イキガミという紙をもらうと24時間以内に死んでしまうという内容です。
24時間のその人の生き様を短編でそれぞれに描いています。
難しいようで、話は単純ですが、死にせまった人の思いが痛いほど交差していきます。
面白いという漫画ではありませんが、短編ですので読みやすく物語一つ一つが心に響く作品です。
実写化
87位県立海空高校野球部員山下たろ〜くん
ダメダメ部員だった山下たろー君が甲子園で活躍するという物語です。
もちろん基本的にはダメダメのですが、野球が本当に大好きだからできる努力が実っていきます。
野球漫画にはいろいろなスタイルがあります。
主人公が最強といった感じではありませんが、それに近いものがあります。
庶民的と思わせておいて、実はすごい主人公の活躍に目が離せなくなります。
本当に野球が好きなんだということが感じられます。
ポイント
Kindle Unlimitedなら全シリーズ読み放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
86位ファンタジスタ
サッカー漫画です。
ファンタジスタの意味が分かりますか?
分からない人はまずこの漫画を読みましょう。
比較的新しい漫画であり、絵も綺麗で読みやすいです。
主人公に能力があるパターンの漫画ですが、本当に面白いですし、漫画の中で緊迫感を味わうことができます。
単純なサッカー漫画ではありません。
85位コナン
誰もが知っているであろう漫画ですね。
ゴールデンウィークになると決まって映画をやっていますね。
推理漫画でこれだけ長く連載しているのは本当にすごいです。
よくここまで思いつくなということばかりです。
私は初期コナンのほうが推理もストーリーも好きでしたが、未だに読んだら続きが気になる漫画ですね。
いつ見ても面白いというのが素晴らしいです。
アニメ化
84位最強伝説黒沢
人を惹きつける魅力とは、生きる意味とは、そして強さとはを主人公のおっさんが見つけていくというストーリーです。
人の行動には意味があります。
いろいろと考えて行動する人、しかし、無意識に行動できてしまう人といろいろな人がいます。
その無意識に意味を求めてもしょうがないけど、意味を見つけていこうともがく主人公の熱い物語です。
ポイント
Kindle Unlimitedなら1巻読めます!1ヶ月間無料お試し開催中!
83位ドラえもん
知らない人はいませんね。
多くの人に夢と希望を与えた漫画でしょう。
何も語らなくてもいいような偉大な漫画ですね。
現在もアニメで継続しているのはことは日本の財産と言ってもいいと思います。
これからも人に愛されるべき漫画です。
そして、多くの人に夢と希望を与えてください。
ポイント
Amazonプライム会員なら映画全シリーズ見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
82位クローズ
男の友情とケンカを描いた漫画です。
ただのヤンキー漫画ではありません。
この漫画のいいところは一般市民をヤンキーが襲うことはほとんどありません。
熱い熱い男の物語です。
一人一人のキャラクターの個性をしっかりと描かれてるのでとても感情移入していまいます。
読んだことのない人は是非読むことをオススメします。
ポイント
Kindle Unlimitedなら1,2巻読めます!1ヶ月間無料お試し開催中!
81位囚人リク
諦めないことを必死で教えられます。
刑務所を脱走しようとする単純なストーリーのように見えますが、そこにはいろいろな人の思いが詰まっています。
ストーリーも斬新で面白く、続きがとても気になる内容です。
少年ですが、心の強さは大人以上です。
少年の熱い思いを是非体感してみてください。
ポイント
Kindle Unlimitedなら1,2巻読めます!1ヶ月間無料お試し開催中!
80位僕だけがいない街
たぶん今後注目を浴びる漫画で間違いありません。注目を浴びて実写版映画になりました。
タイムスリップ系の漫画ですが、そこには想像することのできない世界が広がっています。
まだまだこれからが楽しみな漫画なのでこの順位になりましたが、これから確実に面白くなってきます。
私の注目度はかなり高いです。
実写版
79位アカギ
たぶん麻雀でアカギに勝つことのできる人はこの世にはいない。
そう思わせるほど心理戦に長けています。
心理戦におけるとらえ方が異常に心に残りますし、本当にすごいと思わせてくれる漫画です。
この漫画を読むのであれば麻雀のルールくらいは知っていたほうがいいのかなと思います。
麻雀漫画の中ではトップクラスに面白い漫画です。
アニメ化
78位走馬灯株式会社
この漫画も斬新です。
ジャンルでいうと怨みや本舗に近いのかなとも思いますが、こちらのほうが人の感情をうまく描いているような気がします。
人は死ぬ直前に走馬灯を見ると言いますが、それをじっくりと見ることができたらどうですか?
そんな内容のストーリです。
実写版
77位ハチワンダイバー
将棋の漫画です。
メイドさんがめちゃくちゃ将棋が強いという何とも言えない展開から物語は始まってきます。
将棋漫画ですが、将棋が分からなくても素直に読むことが出来ます。
あまり内容的なものは描かれていませんので、将棋漫画を位置づけるのもどうかなとも思いますが。
ストーリーはとにかく面白いので、どんな人にもオススメできる漫画です。
76位ホリーランド
臆病者だった主人公が夜の街に繰り出すために格闘技を覚えていきながら体も心も成長していくというストーリーです。
格闘技の詳細なことまでこの漫画では描かれています。
読み終わった時には格闘技に少し詳しくなっているのではないでしょうか。
人との関わりで主人公が変わっていく姿は、とても見ごたえのものになります。
単純なケンカ漫画として位置づけられてほしくない漫画ですね。
75位ブラックジャックによろしく
医者の裏側と気持ちが描かれていると思います。
それが真実かどうかは医者ではない私からしたら分かりませんが、この業界の深刻さがすごい伝わってきます。
もしかしたら、読まない方が良かったと思っているのかもしれません。
それくらい医者の裏側や病気をした家族の過ごし方が描かれています。
心を打たれるシーンがとても多く素晴らしい漫画だと思いますが、読むのには少し重たさがありますので、軽い気持ちで挑まないほうがいいかと思います。
ポイント
Kindle Unlimitedなら新ブラックジャックによろしくが全巻読み放題!少し前まではブラックジャックによろしくも読み放題でした。1ヶ月間無料お試し開催中!
74位バーテンダー
この漫画に出会ってからよくBarに行くようになりました。
Barとは疲れた人の支えにならなくてはならないという主人公の心の持ちように心を打たれます。
いろいろな人にどのようにお酒を振舞えば一流といえるのだろうか。
漫画の世界だけでなく、現実の世界も同じだと思います。
この漫画を読み終わると、お酒の名前を覚えていますので、お酒に詳しくなったような感覚に陥ります。
この漫画で紹介されていたお酒が飲みたくなり、Barに行っていました。
それくらい飲んでみたくなるように描かれています。
また短編なのでとても読みやすいのもプラスですね。
73位蒼天航路
三国志の主人公を曹操にして描かれた漫画です。
曹操が主人公の漫画ということで視点が違うため、三国志好きは必ずと言っていいほどハマます。
私もその一人でした。
曹操の配下についても同じです。イメージとは異なっていることが多々あり、とても良い刺激になりました。
とにかく時間を忘れて読み込んだ漫画になります。歴史漫画の中でも郡を抜いて面白いですので、三国志を知らない人にも是非読んでもらいたい漫画になります。
72位カメレオン
ヤンキーギャグ漫画です。
身長もなく腕もない高校生がはったりだけで成り上がっていくというストーリーです。
ヤンキー漫画の中で、主人公が本当は弱いというのはめずらしい部類に入ると思います。
とにかく成り上がり方が面白いです。
弱いのに強いものを従えたりと主人公のうまく生きる道が描かれています。
単純にギャグだけに走っていないことがこの漫画の秘訣だと思います。
キャラ設定もしっかりしており読み応えも抜群です。
71位修羅の門
格闘技も漫画です。
こちらも格闘技について結構詳しく描かれています。
そして主人公が果てしなく強いです。
テンポが良くサクサクと読めるのと同時に結構展開が速いです。
作者が一番言いたかったのは最強とは守れる強さのことではないでしょうか。
賛否両論の漫画ですが、個人的にはドハマリした漫画になります。
刃牙が好きな人は絶対にハマると思いますよ。
70位テラフォーマーズ
かなり斬新な切り口で書かれている漫画です。
ゴキブリ対昆虫というありそうでなかった世界の漫画です。
さらに、それが単純な世界で描かれていないのがこの漫画の深いところです。
昆虫の特徴を人間に当てはめたらどのような能力になるのかという興味がわくところをうまく漫画に融合させています。
人間の興味を最大限に漫画にしているという点で面白さは倍増です。
読めばハマる漫画です。
もうそれだけで紹介はいいのかなとも思います。
刺激にうえている人はとにかく読んでください。
実写版
69位高校デビュー
少女漫画の初めてのランクインです。
この漫画はハマッてしまった。
高校生になって好きな人ができて、主人公が変わっていく様を描いています。
性格的なものはそこまで変化はないように思えますが、恋愛をしたら女子はこんな風に変わっていくのかなと想像させてくれる物語です。
読み始めた時は正直ハマるとは思っていなかったので、やられてたなwという気分でしたが、何回読んでも面白い。
この漫画の面白さはは間違いないのだろうと思います。
実写版
68位NARUTO-ナルト
海外でも大人気の忍者漫画です。
戦闘シーンはワンピースよりも一枚上手の面白さを誇っていると思います。
ワンピースもナルトもやはりドラゴンボールの影響を受けているんだろうなと思いますが、ストーリーが面白くないとここまで人気はでません。
落ちこぼれ忍者の成長を描く物語だけでは語ることのできない面白さがつまった作品です。
ポイント
Amazonプライム会員ならアニメシリーズ見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
67位ハイキュー!!
バレー漫画では間違いなくトップクラスの面白さです。
なかなかバレー漫画で緊迫する漫画には出会ったことはなかったけれどこの漫画は一味違います。
主人公のバレーに対する真剣さや仲間ともやり取りの全てに面白さが含まれています。
今後も人気度が上がっていくことは間違いありません。
バレー好きでない人も是非読んでみることをオススメします。
アニメ化
66位東京喰種
これもなかなか斬新な切り口から書かれている漫画です。
最近は創造系の漫画が多いのかなとも思います。
一気に読んでしまわないと続きが気になる漫画というのは読み手を魅了している漫画です。
この漫画もその一種です。とにかく新しい世界に連れて行ってくれる作品です。
アニメ化
65位のだめカンタービレ
クラッシック音楽の漫画ってすごい珍しいですよね。
ドラマにもなったので知っている人も多いかと思いますが、この漫画の影響力はかなりあると思います。
クラシック聴いてみようかなと思わせてくれるほど、漫画に音楽の魅力が詰まっています。
男女問わずオススメできる漫画です。
ポイント
Amazonプライム会員なら映画見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
64位咲−Saki
ただの萌え漫画ではありません。
女の子が麻雀をする漫画ですが、麻雀漫画の中でも切り口は斬新です。
女子と麻雀を結びつけただけでも魅力あるものですが、作り上げる役がまたすごい。
この役を得意技にするの?
って思うくらい良くできています。
ストーリーも面白く、何回でも読みたくなる漫画です。
麻雀好きにはかかせないかも。
アニメ化
63位聖☆おにいさん
神様ってめっちゃ適当やんw
って思います。
神様も人間も同じような考えを持っているんだなぁと笑いながら読める漫画です。
ギャグ漫画ですが、ギャグだけでは済ますことができない面白さが詰まっています。
この漫画は多くの人に読んでもらいたい作品ですね。
特別なものなんて、実はあんまりないんだなと思わせてくれる漫画です。
いろいろな意味で日本だから書くことができる漫画なのかもしれません。
ポイント
Amazonプライム会員ならアニメ見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
62位シマウマ
シリウスな漫画です。
この手の漫画は結構読んできましたが、これは格別に面白いです。
回収をテーマにストーリーが展開されていくのですが、いろいろなものが交差していてとても続きが気になる作品です。
バイオレンス系が苦手な人にはあまりオススメはできません。
それくらい絵もストーリーもリアルに見えてきます。
ポイント
Amazonプライム会員なら映画見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
61位シガテラ
普通の高校生の普通を描きいていますが、なぜかうらやましくなる日常です。
本当に普通なんですが、普通の中のちょっとしたことが幸せにつながっているんだと教えらせます。
気軽な気持ちで読んだら完全にハマってしまった作品です。
読者が飽きない工夫がちりばめられていて最後まで飽きがくることはありませんでした。
60位カイジ
窮地に立った時の主人公の頭のキレが半端じゃないです。
いろいろなギャンブル漫画を読んできましたが、この漫画が一番緊迫させられます。
そこまでの持っていきかたも非常にうまく、字が少ない分、絵と迫力で進んでいきます。
ギリギリ感が読み手を煽ります。
とてもテンポがよく読んだら最後まで読まないと気がすまない漫画です。
ポイント
Kindle Unlimitedなら1巻読み放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
59位グラップラー刃牙
人間を超越したキャラが次々に登場します。
特殊能力を使うわけでもないのに、なぜかかなりの強さを感じてしまう描き方です。
人一人が軍隊と同じくらいの強さなんて表現があったり。
筋肉の描き方がどの漫画よりもうまいなぁと感じる漫画です。
この漫画に影響されて筋トレを始めた人が結構いました。
ストーリーも面白く、続きをみないと気がすまなくなります。
ポイント
Kindle Unlimitedなら1,2,3巻読み放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
58位キン肉マン
始まりと終わりのスタイルにかなり違います。
キン肉マンのイメージはプロレス漫画ではないでしょうか。
そのイメージは間違っていません。
しかし、1巻をプロレス漫画と思って読んだ日には「え?」ってなります。
それもはじめだけですけど、いい意味でw
キャラ一人一人の個性がしっかり出ていて愛情がわいてきます。
ギャグ有り、感動ありの最高の漫画です。
まだ読んだことがない人は是非読むことをオススメします。
ポイント
Amazonプライム会員ならアニメ見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
57位バジリスク
これほど人の心に残る漫画はあるのだろうかというくらい読み終わった時の印象は強いです。
テンポの良いストーリーと秀逸な絵は読み手を魅了します。
気になる人は読んでくださいとしかいえません。
とにかく心にくる漫画であることは間違いありません。

56位ダイヤのA
今後、野球漫画の代表として君臨するであろう漫画です。
しっかりと世代ごとにチームとしての描き方をしています。
主人公はいるのですが、この漫画では主人公はチームと言ってもいいほど全体を細かく描いています。
キャラ設定も細かく、野球好きにはたまらない漫画です。
野球漫画をお探しの方にははずせない作品です。
55位新宿スワン
ここまで素直なスカウトマンはいないだろうと思うような主人公です。
なかなかスカウト経験をしたことがある人は少ないと思いますが、スカウトの世界を思う存分見せてくれます。
それが正しい世界なのかは分かりませんが、知らない身からするととても新鮮です。
ストーリーも連続性があり、飽きることなく読むことが出来ます。
何より、単純に面白いというのがいいですね。
新しい世界をのぞくことが出来る漫画です。
実写版
54位クレヨンしんちゃん
幼稚園生に感動と笑いをもたらさせます。
アニメでも長いこと放映しておりましたが、アニメでは放送していないところが数多くあります。
クレヨンしんちゃんを深く知りたい方や、感動と笑いが欲しい方は必ず読んでください。
アニメとは一味も二味も違うことが分かります。
クレヨンしんちゃん好きなら読んで後悔することはありません。
素晴らしい平和な家庭の代表が野原一家ではないでしょうか。
アニメ化
53位項羽と劉邦
この漫画ははずせません。
歴史好きでなくても読む価値有り。
内容については語るまでもありませんが、中国史が好きになるきっかけになるかもしれません。
何より自分の知識としても多くのことを学ぶことができますので、読むことを強烈にオススメする漫画です。
52位わたるがぴゅん
ギャグ野球漫画です。
ギャグメインだけど、しっかりと試合の構成も書かれているため全く飽きがきません。
いろいろな技を習得していき試合を展開していくのがとても面白いです。
一試合が長いですが、読んだら止まることなくスラスラ読んでしまいます。
何も考えず気楽に読むことができる漫画です。
51位スマッシュ!
バトミントン漫画を他に知らないのでこの漫画がバトミントン漫画の中で1位に輝きました。
バトミントンの内容も細かく描かれており、恋愛も絡めたストーリーになっているのでとても引き付けられます。
多くのスポーツ漫画と同じような展開ですが、それがバトミントンに変わったとたんここまで面白くなるのかと驚きを隠せません。
男女問わず読むことができる漫画ですね。
50位哲也
麻雀漫画です。
どうやってイカサマを見破り、イカサマを逆手にとれるかということがメインなような気がします。
しかし、イカサマなしでも主人公は抜群の引きと強さを持っています。
麻雀好きなら読んで当たり前のバイブル本として置いておいてもいいと思います。
雀荘に行けばほとんど置いてありますねw
49位トリコ
読む前はドラゴンボールのパロディ?っていう感覚でした。
しかし、読んでみたら全く違います。
この漫画のテーマは食です。
もちろん戦闘がメインになりますが、その戦闘も食が絡んできます。
内容自体が斬新なため、新しい世界に連れて行かれること間違いなしです。
ジャンプ系の漫画が好きな人はとにかくハマします。
隙がない漫画ですね。
48位GIANT KILLING
サッカー漫画ですが、主人公は監督です。
監督でチームは変わるということを教えられます。日本代表も監督は非常に重要だと言うことが読めばわかると思います。
ストーリー自体も面白く一気に読みたい漫画です。
サッカーにも少し詳しくなれるのではないでしょうか。
47位黒子のバスケ
バスケ漫画の代表になれそうな漫画です。
スラムダンクとは違う切り口で試合も描かれているため、なかなか読み応えがある作品です。
主人公がバスケ最強ではないところがこの漫画のいいところであり、それを支えるキャラや敵が強すぎるのですが、なぜかバランスが取れています。
読んだらハマること間違いなしです。
アニメ化
46位闇金ウシジマくん
この漫画は実生活のためや、世の中のことを知るために読んでおいたほうがいい漫画です。
いろいろ思うところがあると思いますが、この漫画で得た知識はいろいろなところで役に立つのかなと思います。バイオレンスな一面もありますが、ストーリーもリアルで面白いです。
とにかく話しにリアル感が漂っていますので、読むだけで引き込まれます。
実写版
45位A-BOUT!
完全にギャグ・ヤンキー漫画なんだけれど、熱くなってしまうシーンもかなり盛り込まれています。
ギャグとケンカのバランスが保たれており、読者をひきつける魅力が詰まっています。
主人公の面白さもそうですが、周りのキャラも一人一人個性があり、全てが良いバランスでストーリーが展開します。
最近のヤンキー漫画ではかなりオススメの作品です。
44位ご近所物語
漫画ランキングにこの漫画ははずせませんでしたね。
人間関係での微妙な距離感の描写が秀逸な作品です。結構前の作品ではありますが、なぜか古さを全く感じさせない漫画です。
とにかく面白いんです。
絵が嫌いと言うことで敬遠している人もいると思いますが、是非読むことをオススメします。
43位テニスの王子様
テニス漫画の王様的存在の漫画です。
出てくるキャラ設定が素晴らしすぎてスピンオフ作品が何個も作れるんじゃないの?と思うくらい細かいです。
もちろん主人公にも特徴があり、ストーリーも面白く必ずハマると言っても過言ではないくらい面白いです。
読んでことがない人はテニスを始める準備と漫画を読む準備をしてください。
42位ONE OUTS
野球漫画でありながら心理戦をメインとするこの漫画は読みごたえがあります。
人の心理を操ることで120キロのボールでもプロのバッターを打ちとることができる頭脳が圧巻です。
どちらかというと、私は野球漫画としてとらえてはいません。
野球がメインでありながら野球漫画と感じさせない面白さが詰まっているのかなとも思います。
心理戦好きにはオススメの漫画です。
41位MAJOR
野球漫画の超王道の漫画です。
この漫画に影響されて私も野球に関する考え方が変わりました。
流した汗の分だけチームワークは生まれます。
自分の力だけでは野球はできないという超一流プレーヤーの主人公が言う言葉には心を打たれます。
全国の野球を愛する人には絶対に読んでもらいたい作品です。
ポイント
Amazonプライム会員ならアニメ見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
40位奴隷区 僕と23人の奴隷
心理戦の最前線にあるのがこの漫画です。
斬新な設定から導かれる心理戦の数々にはとても魅了されます。
こちらもオススメの心理戦漫画ですが、それにとどまらないストーリーの面白さがあるため、続きがきになってしかたがないです。
最近の漫画でははずせない位置づけですね。
実写版
39位金田一少年の事件簿
コナンよりも深いと感じます。
どちらも設定は似たようなものですが、こちらのほうが少々大人向けの作品なのかなとも思います。
巻数はコナンよりも圧倒的に少ないですが、一つ一つの内容は濃いです。
推理漫画好きには抑えておかなくてはならない代表的な作品です。
38位タッチ
野球漫画の神様的な存在です。
知らない人はいないであろう漫画です。
内容も語るまでもありません。
少し古い漫画にはなりますが、面白さと中毒性はずば抜けています。
この漫画を読んで面白くないと言っている人は聞いたことがありませんし、長く愛されているのにも納得がいきます。
ただの野球漫画として、とらえて欲しくない作品ですね。
実写版
37位宇宙兄弟
とても感動的な作品であり、宇宙への想いがすごく良く伝わってきます。
ギャグも面白く、ストーリーもよく出来ているので全く飽きがきません。
人間らしさがとても伝わってくるため、いろいろと考えさせられる漫画でもあります。
宇宙飛行士の専門的な部分を詳しく面白くわかりやすく書いているため、読んでいるだけで知識が増えます。
漫画として悪い部分を感じることがない作品です。
実写版
36位シュート
サッカー漫画の代表作です。
高校生なのにもはや世界でも通用するのではないかという能力と戦略が繰り広げられます。
少々現実離れしている作品ですが、ギャグ有り、恋愛有りと青春を味わうこともできる作品です。
シリーズ化されていますが、どの作品も面白いです。
キャラにも個性がしっかりとあり、確立されています。
もっとシリーズ化して欲しい作品です。
3人トリオのキャラが良すぎます。
35位NANA
若者が抱える悩みや問題をうまく漫画に解けこませており、非常に考えさせられる作品です。
キャラも一人一人個性があり、しっかりと役割を担っています。
しかし、好感を持つことができるキャラがあまりいないのが唯一の欠点かもしてません。
作者の思いを漫画にすることで、このようなドロドロな世界になっているのかもしれませんが、そこがまた魅力だと感じられます。
好き嫌いがはっきりとわかれそうな漫画です。
実写版
34位DEAHT NOTE
この漫画を読んだ一番の感想は、作者頭良すぎるよね。ってことです。
ストーリー性、展開力、発想力ともにずば抜けています。
心理戦がメインになってきますが、その後の展開が全く読めません。
ここにこの漫画の面白さが詰まっているのかなと思います。
難しさも若干ありますが、どの世代の人にも楽しめる漫画です。
実写版
33位みどりのマキバオー
とにかく熱い!そして感動する漫画です。
諦めない心とくじけない心はとても心に響いていきます。
ただのギャグ漫画、競馬漫画だと思って敬遠してきた人には是非とも読んでもらいたい漫画です。
絵に好き嫌いは分かれるかもしれませんが、泣ける漫画であり、心振るわせる漫画です。
32位史記
横山光輝先生の史記です。
この漫画は学ぶべきことが非常に多くあります。
言葉一つ一つの由来や名言の説明など、分かりやすく、理解しやすいような漫画になっています。
史記、項羽と劉邦、三国志は絶対に読んでもらいたい作品です。
31位AKIRA
この漫画を初めて読んだ時はかなりの衝撃を受けました。
少々古い漫画ではありますが、ここまで壮大な世界観を描いている漫画は他にはないでしょう。
若干話しが難しくなるため、初見で全てを理解できるような漫画ではないと思います。
主人公の人の良さがこの世界の中では浮き彫りになっており、背景を変えるだけでここまでぐっとくるものなのかと驚きの部分も多く存在しています。
多くの世代の方に読んでもらいたい作品です。
30位大きく振りかぶって
少女漫画のような絵のタッチでありながら、野球漫画をここまで面白く描いているこの漫画は見ものです。
一人一人の個性があり、共感をもてるということはもちろんですが、主人公の人柄にはいっそう共感がもてます。
あまり人に意見をいうことが出来ない性格ながらも、マウンドに立つという想いだけは誰にも負けていません。
なぜかこのチームに甲子園にいってもらいたいなと思ってしまうほどチーム全体が温かいものになっています。
普通の熱い野球漫画とは一線が違うような感覚です。
アニメ化
29位士道
この漫画の良いところは忠実の歴史の人物とオリジナルのキャラがうまく溶け込んでストーリーを盛り立てているところです。幕末の時代背景がとても分かりやすく描かれています。
キャラにも好感を持つことができ、絵もかなりうまく漫画としての完成度はかなり高いです。
締めくくりも綺麗であり、何回でも読みたい漫画です。
幕末好きにははずせない作品です。
がす!
28位BANANA FISH
この漫画は徐々に引き込まれていく漫画です。
気づけば最後まで読んでしまっています。
一巻を読んだだけではそこまで魅力を感じることはでいないかもしれません。
時代背景がはっきりしている漫画は、時が過ぎても廃れにくい傾向がありますが、この漫画もまさにその一種です。
言葉数が少ないのに心理描写がうまく伝わってきます。
好き嫌いがある漫画だとは思いますが、一度面白いと思ったらもう止まりません。
27位めぞん一刻
恋愛漫画として最高の面白さを誇ります。
ストーリー展開もテンポがよく本当に飽きることなくスラスラと読むことができます。
少女漫画にも劣らない恋愛描写はすんなりと読み手に伝わってきます。
結果してストーリー性の高さと読みやすさがこの漫画の評価をグンと上げたのかとも思います。
どの世代の人にも読んでもらいたいおすすめできる漫画です。
アニメ化
26位あひるの空
バスケ漫画の代表作ですが、単純にバスケ漫画としてとらえてもらいたくない作品です。
スポーツ系の漫画は奇跡の連続で試合に勝ち進むということがありますが、この漫画はそうではありません。
常にリアルなバスケを描いています。
作者のバスケが好きという気持ちもすごい伝わってきますし、言葉にも説得力があります。
ストーリーもかなり面白く一度はまったら抜けることができないほど中毒になります。
25位僕はビートルズ
もしもビートルズコピーバンドがビートルズがまだ世に出ていない時代にタイムスリップをしたらどうするのか。
という設定で物語が進んでいきますが、これだけで紹介は良いかもってくらい斬新。
そして、設定からして気になる感じがやばいですね。
ビートルズ好きとしてはただでさえ気になるところなのにさらに漫画で面白さを加えることで非常に魅力のある作品です。
音楽好きでなくても十分に楽しめる内容になっていますのでタイムスリップ系が好きな人にもオススメできる作品です。
24位バカボンド
井上先生の作品です。
スラムダンクを書いていた頃よりも画力が相当向上しています。
作者のこの作品へのこだわりはとてつもないほど高いと思います。
連載が遅いという意外問題点が見当たりません。
そのせいで飽きが来てしまう人もいるのではないでしょうか。
完結してから一気に読むことができるのであれば、本当に最高の漫画だということができます。
23位からくりサーカス
斬新な設定から繰り出されるストーリーはいつ読んでも飽きがくることはありません。
想像を絶する展開が読者を待ち受けています。
諦めないことや人の優しさをこの漫画だけで思いっきり感じることができます。
ここまで完成された漫画はなかなかないのではないでしょうか。
とにかく熱く優しい漫画です。
22位MASTERキートン
浦沢先生の漫画では一番好きな作品です。
基本は短編で物語が終わりますが、中には長編のストーリーもあります。
歴史から社会問題まで幅広いテーマを扱いながら、ストーリーに面白さがちりばめられています。
もう読んでくださいとしか言うことはできませんが、かなり面白い作品です。
渋くてカッコいい漫画は間違いなくこの漫画です。
アニメ化
21位LIAR GAME
この漫画はドラマや映画でもやっているため知らない人はほとんどいないでしょう。
あえて内容を説明する必要もないと思います。
ただ一つ言えるのが、よくこのゲームの設定を思いついたなと思うくらい斬新なテーマのゲームが展開されていきます。
そして毎度驚かされるからくりも秀逸です。
どの世代の人も十分に楽しめる作品です。
ポイント
Amazonプライム会員なら映画2作品見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
20位ダイの大冒険
ドラクエがテーマの作品です。
少年の成長具合を感じることができます。
驚くほど短期間でここまで少年の心が強くなることができるなんて。。。
いろいろ思うことはありますが、漫画としてはかなり面白い作品です。
少年向けに作られている作品ですが、大人が読んでも十分に楽しめます。
ドラクエの世界観を壊さずに広げてくれる壮大なる作品です。
ドラクエマニアにははずせない漫画ですね。
19位銀と金
まさしく駆け引きが秀逸すぎる漫画です。
心理戦好きにはたまらない作品です。
カイジやアカギとは少し違った能力をもつ主人公ですが、基本的には普通の人間です。
持ち合わせた運と勝つための思考力。
これをうまく絡み合わせて主人公が成長していきます。
ストーリーも短編なのでどこから読んでも一定の面白さは味わうことができます。
いつ読んでも面白い作品であり、全くぶれない作品です。
ポイント
Kindle Unlimitedなら1巻読み放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
18位寄生獣
最近映画になったことで知る人が多くなった漫画でもあります。
漫画の絵自体は嫌いな人もいるかもしれませんが、斬新なストーリーに必ず引き込まれます。
続きが気になるのはもちろんのことですが、何回も読みなおしてしまうほど魅力が詰まっています。
ラストも最高であり、この漫画の面白さは際立てているのかなとも思います。
アニメ化・実写化
17位うしおととら
最高の漫画です。
熱さ、感動、切なさとどれをとっても一流の漫画です。
とにかく隙がありません。
ストーリーもテンポが良く、飽きが来るということはありませんし、細かな設定もしっかりとなされているので何回読んでも最高の漫画として読むことができます。
どの世代からも愛されるべき漫画ですね。
ポイント
Amazonプライム会員ならアニメシーズン1見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
16位ろくでなしBLUES
この漫画の素晴らしいとことは、ところどころにあるギャグが最高に面白いと言うことです。
これだけで一気にファンを獲得できるだけの内容です。
ストーリー性やキャラ設定に抜かりがなく、本当に素晴らしい作品です。画力も高く文句のつけようがありません。
アニメ化
15位はじめの一歩
いじめられっ子がボクシングで強くなるというありきたりな設定から始まりますが、ところどころにちりばめられたギャグ性とキャラ設定は秀逸です。
忘れた頃に昔のキャラが出てきたりすのでいつまでも飽きることなく楽しめます。
長く読者から愛されている漫画ですし、全く文句のつけようがありません。
とりあえず間違いがない漫画です。
アニメ化
14位金色のガッシュ
少年漫画ですが、この作品は大人の人に読んでもらいたい作品です。
とにかく優しさが溢れています。
これだけ泣いた漫画も珍しいです。
ただの戦闘漫画ではありません。
とにかく読んでください。そして泣いてください。最後まで読んでようやくこの漫画の素晴らしさが理解できるのではないかと思います。
大人の方に!騙されたと思って是非とも一読をお勧めします。これガチです。
ポイント
Amazonプライム会員ならアニメ見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
13位ジョジョの奇妙な冒険
とてつもなくハマる漫画です。
なかなか始めはなじむことができないかもしれませんが、そんな人も5巻まで辛抱して読んでみてください。
5巻まで読めばもう説明はいらいないと思います。
とてつもなくハマっていることでしょう。
とっつきににくさがある漫画ですが、それ以上に魅力は詰まっていますので、敬遠しているかたは是非この機会に読んでみてください。
アニメ化
12位幽★遊★白書
よく読んでない人から聞くユウハクのイメージは戦闘シーンのことばかりです。
戦闘漫画というイメージがとても強いようです。
あながち間違ってはいませんが、やはり違います。
単なる戦闘漫画ではありません。しっかり理由があって戦っているわけです。
深いんですよ。
これも読んでくださいとしか言えません。
読んだら必ずハマります。
11位こちら葛飾区亀有公園前派出所
連載当初から徐々に両さんの性格が変わってきますが、根本的なことはまったく変わりません。
基本短編なので何巻から読んでもいつでもどこでも楽しむことができます。
その点でこの漫画の素晴らしさは最高潮に達しています。
常に新しい情報を盛り込んできますので、知識もかなり増えます。
変わらずに楽しむことができる漫画は少ないですし、これだけ長く愛される漫画もかなり珍しいです。
10位HUNTER×HUNTER
ストーリーがかなり面白いです。
漫画としては言うことが全くありません。
面白すぎます。
細かな設定も活きていますし、飽きがくることは全くありません。
それくらい最高漫画の位置づけですが、唯一の欠点は連載が遅いと言うことです。
遅いというよりは止まっていると言ったほうがいいです。
これさえなければ確実に最高の漫画です。
読んだことない人は絶対に読むべき漫画です。
アニメ化
9位ONE PIECE
知らない人はいないであろう現代漫画のトップに君臨する王道漫画です。
熱い、泣ける、友情とどれをとっても一流です。
途中、中だるみを感じることもありましたが、一気に読み直すとそこがまた面白かったりもします。
まだまだこれから続いていくであろう漫画ですが、50年後も確実に読まれているだろう漫画です。
アニメ化
8位三国志
この漫画は何回読んでも、どこから読んでも最後まで読まないと気がすまない漫画です。
この漫画をきっかけに三国志の世界にどっぷりハマる人も多いのではないでしょうか。
人生のバイブルとして掲げられる作品でもあります。
歴史好きな人は是非読んでもらいたいです。
色あせない面白さがこの漫画には詰まっています。
7位赤ちゃんと僕
何気ない日常を描いた漫画です。
心温まるストーリーの多さにはとても共感が持てますし、何回読み返しても飽きがくることはありません。
この漫画がここまでランキングが高いのはラストが最高だからだと思います。
泣けます。
本当に泣けます。
心温まる最高の漫画です。
6位北斗の拳
多くの漫画に多大なる影響を残してきただろう漫画です。
優しさが溢れるシーン、戦闘を盛り立てるシーン、熱くなるシーンとどれをとっても最高です。
戦闘漫画の基礎を作り上げた漫画でもあります。ただちょっとエグイ部分はありますが。
アニメの再放送ができないんだと思います。それぐらいエグめ。
漫画でしか味わうことができないですね。
知らない人はほとんどいないと思いますが、もし読んでなければ読むことを強くオススメします。
思っているよりも奥が深いですよ。
ポイント
Amazonプライム会員ならアニメ見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
5位スラムダンク
バスケ漫画の王様的存在でありながら、漫画界でも王様的な存在です。
ここまで一秒の描写を分かりやすく、伝わりやすく描いている漫画は他にはないと思います。
キャラ設定から終わり方まで全く隙がなく飽きることがない漫画です。
一家に一台のように一家にスラムダンクと言っても過言ではないです。
最高漫画と所以は読んでみたら必ず分かるでしょう。
ポイント
Amazonプライム会員ならアニメ見放題!1ヶ月間無料お試し開催中!
4位ドラゴンボール
語る必要性はもはやないと思われます。
それくらい有名で最高!
孫悟空の成長とともに、時がしっかり流れているところ。
次の世代の登場など面白さがつまりまくっています。
戦闘漫画の最高傑作と言う事ができるでしょう。
多くの漫画がこの漫画なしには語れない部分があります。
本当に色あせることのない作品ですね。
劇場版
3位キングダム
歴史漫画でここまで多くの人に愛される漫画は珍しいです。
一巻を読んでしまったらあとは流れるように全巻読んでしまいます。
まだ連載中ということもあり、今後に期待できる漫画ですが、現時点で言うと歴史漫画では最高の面白さを誇っています。
読まないと損するなと本気で感じられる漫画です。
未だ読んだことがない人は今すぐ本屋に走りましょう。
騙されたと思って是非!
アニメ化
2位ラストイニング
監督が主人公の野球漫画です。
ジャイアントキリングの野球版みたいな設定です。
心理戦をも組み込んだこの野球漫画は抜けが全くないです。
なぜか大事にしてしまう漫画でもあります。
一人一人のキャラ設定も素晴らしく、文句のつけようがないくらい完成されています。
読む漫画に困った時はとりあえずこの漫画から始めてみてはいかがでしょうか。
万人に愛される作品です。
はまること間違いなし!
1位今日から俺は!!
最高傑作の漫画です。
単純な絵から繰り出されるギャグや友情は本当に心に染みます。
この漫画に深さはありませんし、大きな感動もありません。
ヤンキー漫画だけど、リアルさは全く感じません。
言葉にしたら1位のはずがないけれど、やっぱり1位なんです。
単純に好きってのもあるけど。
ヤンキー漫画の最高傑作であり、漫画として本当に面白いです。
文句なしの1位としてこの漫画をあげたいと思います。
あとがき
Amazonプライム会員になるとここで上がっている漫画のアニメ版を見ることができたりするのでかなりお得ですよ。
いかがでしたでしょうか。
書いた感想と言えばとにかく長かったです。
ランキングシリーズは何本か書いていますが、この記事が一番時間がかかりました。
記事と言うよりはランキングの選定に時間をかなりとられました。
ここ一週間更新していませんでしたが、この記事のせいだと思って頂ければと思います。
好きな漫画にランキングをつけるのは本当に難しいですね。
もはや全部1位でいいんじゃないかと思うくらいですw
書くほうも疲れるのですが、読むほうもかなり疲れるのではないかと思いますw
非常に長くなりましたが、ここまで読んでいただきましてありがとうございます。