子育て

パパママ必見!幼児期の子供に見せたいアニメ5選

更新日:

3歳くらいから子どもはアニメをしっかり(理解して)と見るようになります。
ちゃんと意味も理解できるようになり、TVが好きになるお年頃です。

そして、TVの影響を受けやすいのもこの時期からになります。
あなたは小さい頃どのようなアニメを見ていたか覚えていますか?

全てではありませんが、今回ご紹介する多くの動画が、dTVで見放題となっています。
今なら31日間無料体験できますし、31日以内に解約すれば一切費用はかかりませんので非常にオススメです。

子どもに見せたいアニメ

それでは子供に見せたいアニメをご紹介していきます。
実際に僕の子供にも見せていますし、このアニメを見てこんなことを学んで欲しい、身につけて欲しいという僕の想いも一緒にご紹介させていただきます。

アンパンマン

それいけ!アンパンマン ベストセレクション みんなのヒーロー!アンパンマン [DVD]

大人気のアンパンマンです。

なぜ、アンパンマンが子どもが見るアニメとして良いのかということですが、アンパンマンは正義の味方です。
悪いことをするやつはアンパンマンがやっつけますよね。
ここではバイキンマンが良い例ですけれども。

  1. 悪いことをしたらいけない
  2. 正義は必ず勝つ
  3. 親切はいいこと

大きくみるとこの3つのことを子どもにアニメを通して教えることができます。
子どもはアニメにすごく影響を受けやすいですからアンパンマンを見せることはとてもいいとこですね。
悪いことはしてはいけないというのをアニメを通して自然と学ぶことができるのです。

もちろんアニメ自体もストーリーがしっかりしているため、大人が見ても楽しめる内容になっています。
是非とも子どもにアンパンマンが好きになってもらいたいですね。

余談

昔と今でアンパンマンのキャラが違っています。
昔のアンパンマンの方がやんちゃですね。

すぐアンパンチしますし、暴力で解決しようとする感があったりします。
現在のアンパンマンは時代に合わせた作りとなっており、心優しいキャラクターですし、バイキンマンも暴力を振るうんじゃなくて変装してアンパンマン達と一緒に行動することが多々有ります。

時代は変わったなぁと思いながら見ています。

大人が見ても面白い!アンパンマンの映画おすすめランキングを勝手につけてみた

アンパンマンは今も昔もみんなのヒーローです。 実際に僕は子供の頃にアンパンマンを見た記憶があまりありませんでした。 もちろん存在は知っていましたが、映画なんて1つも見たことがありませんでした。 しかし ...

続きを見る

ドラえもん

ドラえもんTVシリーズ名作コレクションD/S 8 (小学館DVD)

こちらもおなじみのドラえもんです。
ドラえもんも本当に子どもにとって良い作品ですね。

  1. 想像力を養う
  2. 仲間の大切さを理解する

ドラえもんは子どもにとって上記のことを理解させるのにとてもいい作品です。
ドラえもんを見て、この道具はどのように使うのかなという想像力を養うことができます。

大人の私達が見ても、この道具はどの場面で、どのように使うのかな、などという想像はしませんか?子どもも同じです。
現に私も小さいときはそのような想像をして楽しんでいました。

余談

ドラえもんって以外と暴力があるんですよね。
そう、ジャイアン。

ジャイアンは気に入らないことがあればいきなり殴ったりします。
これは今放送中のドラえもんでも普通にあります。

このご時世どうなの?って思ったりもしますが、子供もそういう人間もいるということがわかるようになってくれれば良いなと思います。

ドラえもんは映画がすばらしい

ドラえもんの映画は見たことがありますか?ドラえもんの映画は本当に素晴らしいです。
子どもから大人まで見入ってしまう出来ですよね。
国民的アニメのドラえもんは、はずすことができません。

ドラえもんの映画がオススメな理由ですが、TVのドラえもんとは違い、映画のドラえもんは必ず仲間を大切にします。
仲間というものを子どもに理解してもらうにはもってこいの作品です。
そして、泣けるドラえもんの映画は多いですよね。

最近だど「ドラ泣き」なんて言葉も使われたりしていますね。
僕の一番のオススメは雲の王国です。

 

まんが日本昔ばなし

まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集(5枚組)

こちらもおなじみの作品です。
日本ばなしをなぜ子どもに見てもらいたいかは一目瞭然ですね。

もちろん日本の昔話を子どもに知ってもらい、教養を身につけてもらいたいからです。
日本昔ばなしはほとんど短編集みたいな感じなので、1本DVDを買っておいて見せるにはちょうどいいと思います。

どの回から見ても内容が分かりますので子どもにも、大人にも人気の作品になります。
アニメを通して、桃太郎や浦島太郎などを知ってもらい、気に入ってくれたら読み聞かせなどにも使えますね。

東宝
¥23,500 (2020/03/20 01:47:20時点 Amazon調べ-詳細)

余談

日本昔話って大人も見ていて面白いんですよ。
結構知らない話があったりしますので興味を惹かれます。

子供にもいろいろな昔話に触れて欲しいなと思います。

トムとジェリー

トムとジェリー どどーんと32話 てんこもりパック Vol.1 [DVD]

トムとジェリーです。こちらも本当におなじみの作品ですね。
トムとジェリーの良いところは面白い。それにつきるかなと思います。

大人になるに連れて、トム、ジェリーの優しさというのが見えてきます。

子どもの頃に見ていたアニメは実はこのようなコンセプトで作られていたんだということを理解してもらえれば嬉しいですね。

新しいトムとジェリーは昔のトムとジェリーと違ってトムとジェリーが仲良しな一面も多々あります。
できれば昔のトムとジェリーを見せてあげるのが良いのではないかと思います。

ワーナーホームビデオ
¥792 (2020/03/20 06:37:54時点 Amazon調べ-詳細)

余談

個人的にかなり好きなアニメです。
昔のトムとジェリーはかなり古いので時代が少し違っている感もありますが、面白いです。

大人が見てもかなりのめり込むくらい魅力が詰まっています。

昔のトムとジェリーはちょっと過激なところもあるので、まずは親が見てから判断してみるのが良いと思います。

ちびまる子ちゃん

ちびまる子ちゃん みんな大好き! 名作セレクションDVD BOOK (宝島社DVD BOOKシリーズ)

こちらもまたまたおなじみのちびまる子ちゃん。
この作品も小さい子どもが見るアニメとして素晴らしい作品ですね。

  1. 小学生の日常が描かれている
  2. 家族の日常が描かれている

ちびまる子ちゃんはこれにつきます。
小さい頃から小学生の教室での風景や家族との団欒の風景をアニメで教えてあげるのは本当に良いことです。
もちろんドラえもんやサザエさんも小学生の日常が描かれてはいますが、基本的に家に帰ってからの話が多いです。

しかし、ちびまる子ちゃんは小学生の教室の休み時間での会話であったり、遠足だったりと本当に日常が描かれています。

ドラえもんやサザエさんに比べても同級生の登場人物が非常に多く、いろいろな人が小学校にいるということを間接的に学ぶことが出来ます。

さらに、兄弟との関係や、祖父祖母との関係もしっかり描かれています。
この点だけを見ても、ちびまる子ちゃんという作品の素晴らしさが本当に理解できます。

是非子どもに見せてあげたい作品ですね。

余談

僕は桜家と同じ家族構成なので、子供が大きくなったらこんな感じになるのかなとか思ったりしながら見てます。

3歳の子供もちびまる子ちゃんが好きで日曜日は必ず見せています。

こんな楽しそうな家族が理想ですね。
明るい家族像を子供に見せることも僕は良いと思っています。

番外編

見せたいアニメには訳あって入らなかったアニメをご紹介していきます。

クレヨンしんちゃん

クレヨンしんちゃん きっとベスト☆密着! カスカベ脱出 [DVD]

クレヨンしんちゃんは、どちらかというと子どもに見せたくないアニメとして上げられることが多いです。
確かに、下品な言葉や行動を伴うため、このような判断となってしまっているのだと思います。

しかし、大人になるに連れて、野原家みたいな家族が築けたらいいなと思ったことはありませんか?
子どもにももちろん人気のアニメですが、大人にもかなりファンがいます。

核家族とはこのようなものだということを理解してもらいには非常に良い作品だと思いますし、なにより映画のクレヨンしんちゃんは家族を本当に大切にするし、力を合わせて何かを成し遂げるということが

常に多く描かれています。もちろん犬のシロも一緒にです。
さらに言ってしまえば、かなり泣けます。
本当に素晴らしい作品だと私は思います。

あとがき

いかがでしたでしょうか?
ランクインしたアニメはどれもこれも古い作品ばかりになります。しかし、どれもこれも有名ですよね。なにより長く続いています。世代を越えて、残る作品には理由が必ずあります

あなたが小さい時のことを思い出してください。どんなアニメを見ていましたか?
上記にあがっているアニメを見ていませんでしたか?
見ていたとしたらどのような感想をいだきましたか?

実際に子どもも同じような感想を持つと思います。
その当時のことを思い出して子どもに見せるアニメを選んであげたらいいと思います。
ここにあげた作品は一例ですので、まだまだ良い作品はたくさんあります。
子どもが楽しんでみることができるアニメが一番だと思います。
是非たくさん見せてあげてくださいね。

今回、ご紹介した多くの動画がdTVで見放題となっています。
今なら31日間無料体験できますし、31日以内に解約すれば一切費用はかかりませんので非常にオススメです。

ラインナップは常に変化しますので、無料体験で確認してみてください。

-子育て

Copyright© そんなこんなスタジオ , 2025 All Rights Reserved.