おすすめ紹介 子育て

おむつを安く買うならAmazonファミリーのメリットを堪能せよ

更新日:

939a5c9d788a2d1a05e53a723ad56b45_s

Amazonプライムの会員ではありましたが、Amazonファミリーには登録していませんでした。
存在自体は知っていましたが、内容を勘違いしていましたので今まで気づきませんでした…
もっと早く知っていればと思う今日この頃です。

内容が分かりにくいので登録せずにいた人も絶対に多いはず!
私もその一人ですから笑

とにかくとてもお得な特権がてんこ盛りですのでご紹介していきます。

Amazonファミリーとは

Amazonファミリー会員になると

  • ベビー用おむつとおしりふきのAmazon定期おトク便が表示価格より15%OFF
  • Amazonファミリー会員限定の特別セールが利用できる

はいこれだけです!

なんてことはありません。
これにプラスしてAmazonプライム会員の特権まで付いてきます。

Amazonプライム会員の特権

  1. お急ぎ便・日時指定が何度使っても無料。対象商品は1800万点以上
  2. 対象地域なら自宅以外へも全国無料でお届け可能。
  3. Kindleオーナー ライブラリー対象本が毎月1冊無料で読める。
  4. プライム会員ならタイムセールに30分早く参加できる
  5. プライムビデオが見放題
  6. Prime Musicが聴き放題
  7. プライム・フォトに無制限アップロード可能

どうでしょうか。
これかなりやばい特権です。
Amazonファミリーの位置付けとしてはAmazonプライム会員の人で子どもがいる人はさらにお得な特権をつけますよってところです。

Amazonプライム会員の年会費3900円で上記のサービスを受けられ、さらに追加料金なしでAmazonファミリーに入会できるというシステム。

つまり、子どもさんがいる人はかなり得をするということです。
年会費3900円でAmazonプライムとAmazonファミリー両方共に入会できるシステムです。

Amazonプライム会員の特権についてはこちらで詳しく説明していますので気になる方は読んでみてください。

関連 Amazonプライム会員は本当にお得なの?メリットってあるの?

どれだけオムツは安いの?

オムツの定期おトク便が15%オフと言っても元が高ければ結局安くはなりません。
実際にどれくらい安くなるのか見てみましょう。

実際に価格.comで最安値を調べてみました。

スクリーンショット 2016-01-28 0.29.08

こちらが価格.comで最安値です。
このままでは送料がかかってしまいますので、送料無料にするためは1980円以上購入しないといけませんので2パック購入することにします。

すると3002円で128枚入っていますので1枚あたり23.4円です。

ちなみに楽天だとこちらです。

スクリーンショット 2016-01-28 0.37.43

1780円の2パックで送料が無料になりますので3560円です。
1枚あたり27.8円になります。

う〜ん、価格.comの方が断然安い。

最後にAmazonです。

スクリーンショット 2016-01-28 0.29.21

 

少し入っている枚数に差がありますが、3128円で168枚入っています。

1枚あたり18.6円です。
Amazonの表示上では繰り上げられて19円となっています。

d88edf5d12cb9c854af30edfe535f939_s

 

や、安い…!!!!!!!

マジで安いです。

最近メリーズはどこの店もあまり値下げをやっていませんのでこれはかなりお得。

この価格は定期お得便での価格になりますが、実際にこの値段でオムツを購入することができます。

定期おトク便とは

定期おトク便は、日用品ほか対象商品を割引価格で定期的にお届けするサービスです。表示価格からさらに最大10%OFFで配送料も無料(代引手数料、取扱手数料除く)。定期配送だから買い忘れの心配が無く、サイズやブランド、配送頻度、数量の変更・キャンセルはいつでも可能。プライム会員ならおまとめ割引で最大15%OFF。さらにAmazonファミリー会員ならおむつがいつでも15%OFFで1枚11円~。

Amazonホームページより

ホームページにはこのように記載してありますが、わかりやすく言うと

定期購入する約束をしたら毎月1回自動的に家に届けますってサービスです。

オムツが15%安くなる理由はここにありました。

ちょっと待って!毎月自動的に商品が届くのはわかったけど、必要なくなったらキャンセルしても大丈夫なの?料金はどうなるの?

これが一番気になるところだと思います。

定期おトク便をいう言葉を使っていますが、実は1回のみの購入でO.Kです。
定期おトク便で商品を注文して定期おトク便をキャンセルすれば実質1回の購入と同じです。

赤ちゃんの成長は早いですので同じサイズのオムツをずっと使うということは不可能ですので当たり前のことです。
Amazonホームページにもキャンセル可能と記載がありますし、キャンセル時の追加料金の発生もありません。

ちょっとホームページでは確認しずらかったので、実際にカスタマーセンターに電話して聞いてみました。

:定期おトク便って一回購入してキャンセルしても大丈夫ですか?料金は変わりませんか?

担当者:1回の購入でも問題ありません。料金も変わりませんのでご安心ください。

:1回キャンセルしてもう一度欲しくなった場合、また15%オフになりますか?

担当者:購入したのはオムツですね?次回以降15%オフで購入することができます。

:キャンセルはいつしても良いのですか?

担当者:お客様が定期おトク便をキャンセルする場合は、今回の商品の配送準備が始まってからされた方が確実です。
誤って操作した場合は、今回分もキャンセルしかねませんので。

:わかりました。ご丁寧に有り難うございました。

実際は15分くらい会話して色々と疑問点を聞きました。
ホームページでわからないことがあれば電話して聞いてみましょう。

スクリーンショット 2016-01-28 22.35.56

 

こんな感じで電話してみました。

キャンセルに関してちょっとした注意点があります。

定期おトク便をキャンセルする際は注文品が届いてからにすること。

これさえ守っておけば商品が届かなかったという失敗もありません。

実際に購入してみた

私も実際に購入してみました。

購入の仕方

それでは商品を検索します。

スクリーンショット 2016-01-28 1.12.04

商品をクリックすると右の方に定期おトク便という欄があります。
数量と配送頻度を決めて申し込みをクリックします。

数量は1個、配送頻度は1ヶ月を選択します。

配送頻度に関してはどうせキャンセルしますのでどれでも構いません。
赤ちゃんのオムツは成長によってサイズが変わりますので、どちらにせよキャンセルすることになります。

スクリーンショット 2016-01-28 1.12.48

次に申し込むをクリックします。

ここでもちゃんと割引されているか確認しましょう。

スクリーンショット 2016-01-28 1.15.39

申し込みが終われば定期おトク便情報にこのように表示されます。
この表示がされていればちゃんと申し込みがされているということです。

キャンセルする方法

それでは定期お得便をキャンセルする方法もご紹介します。

スクリーンショット 2016-01-28 23.37.34

Amazonのページを開いて、アカウントサービス→注文履歴をクリックします。

スクリーンショット 2016-01-28 23.38.00

続いてAmazon定期おトク便を管理するをクリックします。

もし商品自体をキャンセルしたければここでキャンセルしましょう。

スクリーンショット 2016-01-28 23.38.12

ここで次回配送分をキャンセルをできますので、必要でなかったらキャンセルしましょう。

ところで実質0円ってどういうこと?

オムツを定期おトク便の15%オフで購入するにはAmazonプライム会員にならなければなりません。
プライム会員になった後、Amazonファミリーに入会するという手順を踏みます。

Amazonプライム会員は年会費3900円です。

そして新規でAmazonファミリーに入会するとクーポンで3900円が付与されます。

つまり1年間は実質0円ということになります。

一定の条件のもとでAmazonファミリーにご登録いただいた方には、対象のベビー用品を5,000円(税込)以上お買い上げの際にご利用いただける3,900円のクーポンをプレゼントします。

この一定条件というのが

登録状況 クーポンが登録されるタイミング
Amazonプライムを一定期間利用したことがない、Amazonプライム無料体験中 Amazonプライム有料会員移行から約1週間後
Amazonプライムを一定期間内に利用したことがある(現会員を含む) Amazonファミリー登録から約1週間後

Amazon公式ホームページより

わかりやすく解説します。

  • すでにAmazonプライム会員である人はAmazonファミリーに登録すればクーポンがもらえます。
  • まだAmazonプライム会員でない人はAmazonプライム会員になりAmazonファミリーに登録すればクーポンがもらえます。

とにかくオムツを15%オフで購入するにはAmazonプライム会員にならなくてはなりません。

注意点

ここでちょっとした注意点をあげておきます。

  • クーポンのプレゼントは1回のみです。クーポンの使用状況に関わらず、過去にクーポンが発行されている場合は、Amazonファミリーを退会して再登録してもクーポンは発行されません。 
  • クーポン登録後にAmazonファミリーまたはAmazonプライムを退会された場合、未使用のクーポンは退会時点で無効になります。
  • クーポンは自動的にアカウントに登録されます。対象商品のご注文手続きの際、注文確定画面でキャンペーン割引されているかどうかをご確認ください。
  • クーポンのご利用はお一人様1回に限ります。 
  • 対象商品を返品された場合、クーポン分の金額が差し引かれての返金となり、クーポンはアカウントに戻りません。 
  • クーポンは分割してはご利用いただけません。
  • 過去にAmazonファミリーの無料体験または有料会員として登録されている場合、Amazonプライムの無料体験はご利用いただけません。

Amazonホームページより

主な注意点としては新規でAmazonファミリーに入会した場合のみということですね。
1度クーポンをもらっていたらクーポンはもらえませんのでご注意ください。

実質0円手順

まずはAmazonプライム会員無料体験に登録します。

 Amazonプライム30日間無料お試しキャンペーン

登録が終わったら次はAmazonファミリーに登録します。
こちらはプライム会員になっていればすぐに登録が終わります。

 

スクリーンショット 2016-01-29 1.09.00

 

カテゴリーからベビー・おもちゃ・ホビーを選択し今すぐチェックをクリックします。

スクリーンショット 2016-01-24 12.56.47

 

登録するクリックします。

スクリーンショット 2016-01-24 12.58.23

 

ここでお子さんの生年月日とAmazonファミリーを知ったきっかけを入力して登録するをクリック。

これで登録は終了です。

最後に

Amazonプライム会員の無料期間は30日ですので、もし必要がなかったら解約すれば問題ありません。期間内に解約すれば1円もかかりません。
どっちにしろプライム会員になっても3900円クーポンが返ってきますので1年間は登録しておいて良いですね。
プライム会員の特権も使うことができますので非常にお得です。
これが1年間実質0円とは本当驚きのサービスです。

子育て世代には非常にありがたく感じます。
1円でもオムツを安く買いたいですからね。

まだプライム会員になっていない人はホントおすすめですよ。

 Amazonプライム30日間無料お試しキャンペーン

-おすすめ紹介, 子育て

Copyright© そんなこんなスタジオ , 2023 All Rights Reserved.