前回に続きまして、糖質制限の話題です。
糖質制限をする事で痩せるメカニズムはわかりました。
が、しかし糖質制限って実際にどうなの?危険じゃないの?って疑問が糖質制限を知れば知るほど出てくると思います。
関連記事『炭水化物が人類を滅ぼす』を読むと糖質制限がダイエット最強に感じる
『ケトン体が人類を救う』は糖質制限をする事で本当に健康になれるのかというところに焦点を当てて書かれています。
糖質制限をおこなおうと思っているが、「危険だ」と言われてためらっている人に、新しい事実をお伝えしたいためです。
本書を書かれた理由というのが糖質制限の真実を教えるためだと言います。
もうね、これは読むしかありません。
糖質制限について疑問を持っているのであれば読むべき本です。
糖質制限→ケトン体代謝
著者:宗田 哲男(産婦人科医)によると糖質制限をする事によって起こる「ケトン体代謝」の状態が本来の人間の体には適した状態だと言います。
ケトン体とは
ケトン体とは、ブドウ糖がなくなった時に代わりのエネルギーとなるものを肝臓が作りだしたものの事です。
要するに、本来ならばブドウ糖がエネルギーとして使われるのですが、ブドウ糖がない場合はエネルギーの供給ができません。
エネルギーの供給ができないと体は動きませんので代わりのエネルギーを肝臓が作ってくれます。
それがケトン体なのです。
ケトン体は危険なのか?
ケトン体が血液中に多くなる「高ケトン状態」は、これまで(そして今現在も)、胎児や赤ちゃん、妊婦、それ以外の人にとっても、非常に危険な状態だとされてきました。
ケトン体が血液中に多くなる状態は危険とされてきたようです。
ケトン体すら知らなかったので、何が危険なのかよくわかりませんが、昔の医学では良くない状態であることには違いないようです。
お腹の中の赤ちゃんはみな、お母さんが糖質制限をしている、していないにかかわらず、血中のケトン体濃度がとても高いのです。生まれたばかりの赤ちゃんも、また生まれてから数週間した赤ちゃんも、とても高い。 それは、胎児および赤ちゃんが、「ブドウ糖を使った代謝」ではなく、「脂質(ケトン体)を使った代謝」をしているということを示しています。
しかし、生まれる前と生まれた後の胎児は高ケトン状態で過ごしています。
ケトン体は小児のてんかんの治療に始まり、おそらくは多くの小児の食欲不振やアトピーなどの治療にも関与し、また認知症、アルツハイマー病、歯周病、低血糖症やアンチエイジングの治療にも役立ち、がん治療にも応用され始めています。
さらに、多くの病気にも応用され始めていると言います。
今後の多くの病気に対する、大きな武器になるのがケトン体になるだろうと著者は言います。
要するに高ケトン状態は危険ではなく、多くの病気に立ち向かうことができる武器になりうる存在だというのです。
糖質制限→高ケトン状態になるということで、糖質制限は健康に良いといのが本書の流れです。
白米の真実
糖質制限を行うにあたって一番の壁は白米ではないでしょうか。
日本人は昔から白米を食べてきたという習わし。
白米なしにして主食は語ることはできない存在だと思います。
しかし、白米に関して本書では面白いことが幾つか書かれていました。
白米は砂糖と同じ
白米を食べることは、栄養学的に言うとかう砂糖を食べるのと同じことのようです。
ちょっと待て!そんなことない!白米と砂糖は違うよ!ってお思いの方もいると思います。
本書では白米と角砂糖を食べた時の血糖値のデータ記載しています。
これを見ると1時間後の血糖値の値はほとんど同じです。
確かに角砂糖の方が血糖値の上がり方が早いのですが、1時間後にはほとんど同じ値になっています。
ちなみに茶碗一杯分の白米(150g)は角砂糖17個分とのこと。
お米は気が付かないで大量にとれる砂糖なのです
白米を食べると寿命が縮まる
『日本の長寿村・短命村』を書いた近藤正二博士によると、白米を食べる村は短命だと言います。
単純に血糖値の上がり方で見ると白米と砂糖は同じものなので、糖質を日々の主食にしていると寿命が短くなるということです。
ちなみに白米を食べない村は長寿とのことです。
このデータだけで白米が完全に悪いということはいうことができないとは思いますが、結構驚きの結果ではないでしょうか。
今まで僕たちが健康に良いと思って食べてきた白米が寿命を縮めているとなれば・・・。
あくまで1データですが、栄養学で言うと砂糖と同じというのであれば、なんとなくこのような結果が出てもおかしくはないのかなとも思います。
和食が健康長寿の源とは言えないような状態ですね。
まとめ
ざっくりとまとめてみます。
糖質制限するとブドウ糖がなくなるため、脂肪が分解されて高ケトン状態になります。
高ケトン状態は多くの病気に立ち向かうことができる武器となります。
要するに体にとって良い状態であるということができます。
そして、それは糖質制限をすることで導くことができる状態です。
糖質制限って言えば白米ですよね?
白米は実は健康に悪いんじゃない?
流れで言うとこんな感じです。
他にも学会についての言及とかもあり、非常に面白かったです。
医学や栄養学には一般的に言われていたことが、実は真実ではなかったということがあるようです。
いろいろと興味深いのでもっと関連本を読んでみようと思った今日この頃です。