「 管理人の記事 」 一覧
-
-
科学的に見て最も効率の良い1日の時間の使い方とは?!『最強の24時間』
2018/6/11
『最強の24時間』を読みました。 科学的に見て最も効率の良いとされる時間の使いかたを紹介してくれています。 本書では時間遺伝子の働きについに基づいた時間医学、時間栄養学といった最新の科学的知見をベース ...
-
-
糖質はAGEを生み、老け、病気の原因だった『医者が教える食事術 最強の教科書』
2017/10/1
『医者が教える食事術 最強の教科書』を読みました。 本書の特徴は最新のエビデンスに基づいた内容となっており、著者の牧田善二さんも糖尿病専門医であるということで、医学的に信頼できそうなものです。 本書で ...
-
-
「かかと着地」VS「フォアフット着地」はどっちがベストか!?
2017/9/27
ランニングをしている人なら一度は気になったことがある着地についての疑問。 一度というか結構ずっと付きまとうものなのかもしれません。 フォアフット着地がかかと着地よりも衝撃が少なく、怪我をしにくいという ...
-
-
筋トレ始める前に読むとモチベーションが上がる本『筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法』が面白い
2017/9/17
書店に行けばいつも目につく筋トレの本があります。 それがこれ。 『筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法』 とにかく、面白おかしく筋トレが最強のツールであることを永遠 ...
-
-
よい油がパフォーマンスを変える!悪い油との違いとは『世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術』
2018/6/11
『世界のエグゼクティブを変えた超一流の食事術』を読みました。 キャッチフレーズは「年収が1.5倍アップした」「1ヶ月で8キロ痩せた」「うつ病が改善した」というものです。 そして、これが食事を変えるだけ ...
-
-
【モスバーガー】菜摘の全種類の糖質量ランキングと実際に食べてみた感想
2017/9/13
糖質制限をしている人にとっても嬉しい糖質制限食。 もちろん制限食なので完全ゼロではありません。 最近では色々な糖質制限食が出ているので、糖質制限している人もファミレス、コンビニでもご飯に困ることは無く ...
-
-
最速で効果を!超効率的な筋トレを行う7つの方法『ハリウッド式 THE WORKOUT』
2017/9/11
ほぼ毎日ランニングをしていると体重も落ち、少し体が引き締まったかなと思うようになったりします。 そうすると「体も鍛えてみようかな」なんて思うようになりました。 まるで単純な思考回路ですいません・・・w ...
-
-
今日からランニングを始める人へ伝えたい3つのこと
2018/6/11
今日から走ろっかな!と思っている人へ是非とも読んで欲しい記事になります。 僕自体がランニング初心者で走り始めて50日くらいと日が浅いです。 初心者だからこそわかる気持ちがあります。 ダイエット目的でも ...
-
-
『ジョコビッチの生まれ変わる食事』を読んで小麦が体に悪いことを知る
2017/9/9
テニス界の偉人ジョコビッチ選手の食事に関する本を読みました。 タイトルに生まれ変わるなんて書かれているもんだから、もう気になって気になって。 なぜ、こんな内容の本をジョコビッチ選手が書いたのかというと ...
-
-
激やせすると噂の完全無欠コーヒーの作り方と効果とは?!
2018/6/11
完全無欠コーヒーを飲み始めてから2週間が経過していました。 結論から言うと体重は落ちました。 64kg→60.5kgとなりました。 この2週間は毎日欠かさずに完全無欠コーヒーを飲み続けました。 1日も ...
-
-
最強のダイエット本『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』レビュー!本当に1日0.5kg痩せるの?
2018/6/11
近くの本屋でチラッと。 シリコンバレー式の最強の食事ってなんやねん?って感じで手にとってみた。 目次を見て面白そうだったのでKindleで購入しました。 読み終わった感想としては、かなり面白い本です。 ...
-
-
糖質制限は危険?健康になれる?『ケトン体が人類を救う』
2018/6/11
前回に続きまして、糖質制限の話題です。 糖質制限をする事で痩せるメカニズムはわかりました。 が、しかし糖質制限って実際にどうなの?危険じゃないの?って疑問が糖質制限を知れば知るほど出てくると思います。 ...
-
-
『炭水化物が人類を滅ぼす』を読むと糖質制限がダイエット最強に感じる
2017/8/22
太りたくないからはじめたランニング。 走り出したら走ったことに満足するようになってしまいましたが、元はいえば肥満防止のために始めました。そんな中、Amazonを周回していると『炭水化物が人類を滅ぼす〜 ...
-
-
膝負担が少ないビブラムのファイブフィンガーズV-Runでランニングしてみた感想
2017/8/15
ビブラムのファイブフィンガーズのV-Runを購入したので、早速ランニングしてみました。 それにしても売っている店が少ないですね。 Amazon等でも購入出来るのですが、サイズ感が全くわかりませんでした ...
-
-
スロージョギングの効果とは?『ランニングする前に読む本』
2017/8/13
kindleストアをうろついていたらふと目に止まったので読んでみることにしました。 ランニングする前に読む本という題名になっていますが、そもそもランニングに興味がある人しか買わないし、そういう人はすで ...
-
-
禁煙して太り始めたのでランニングしてみたけど1キロも走れなかった
2017/8/11
禁煙してから体重がみるみる増え始め、1週間で約2キロを順調に増やすことに成功しました。 禁煙前と同じ量しか食べていないのに、体重は変わらないどころかなぜか増え始めたことに気づきました。 どうやら禁煙す ...
-
-
【2017年】アンパンマンの新作映画!ブルブルの宝探し大冒険を見てきた感想。
2017/7/2
2017年7月1日にアンパンマンの新作映画「それいけアンパンマン!ブルブルの宝探し大冒険」を見てきたので、感想を述べたいと思います。 内容はあまり言及しないように記載しますが、若干ネタバレ的な要素も含 ...
-
-
残業が月100時間を超えて変わった気持ちの変化と生活習慣
2017/3/19
どうもお久しぶりです。 約2ヶ月くらい更新をしていませんでした。 今回のタイトルからもわかるように仕事が忙しすぎてブログを更新する余力がほとんど残されていませんでした。 残業。 これ本当に体と精神状態 ...
-
-
【レビュー】空気清浄機を購入するならダイキンのMCK70Sがすごいオススメ
2017/1/23
ダイキンの空気清浄機(MCK70S-W)を購入して約2ヶ月が経過しましたので、実際に使っていた感想を述べてみたいと思います。 結果から言うとMCK70Sは非常にコスパの良い商品です。 私が空気清浄機を ...
-
-
たった5分でピカピカに!革靴のメンテナンス道具と磨き方
2017/1/13
靴磨いてますか? サラリーマンにとって靴は非常に大切な道具の一つです。 靴一つで印象が大きく変わってしまいます。 できるだけ靴はピカピカの状態で仕事をすることが望ましいです。 安い靴でも良い!しかし見 ...